ちゃお!
数ある暖房器具の中でも、ホットカーペットは猫の世話係には欠かせないと思います。
火傷などの事故も少なく、光熱費も安いからです。
しかしメーカーさんが安全などのために付けてくれるタイマーが、猫たちにとっては困りもの。
今回Amazonサイバーマンデーで購入したガジェットを使い、自動ON、OFFのホットカーペット作りをしました。
思いのほかの効果があり、びっくり!
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
我が家には邪魔な便利機能
我が家では寒がりの猫様を多頭飼いしています。
上は17年、下も10年近くの老猫様ホームとして、日々猫様の世話をさせていただいてます。
冬場の我が家は本当に寒く、こたつを利用する時期もあったのですが、ペットを飼っていてこたつを出す家あるあるで
こたつをあけたときの漂う獣臭
が私は苦手で、いつのまにやらホットカーペットになりました。
しかし今冬…大問題が発生するのです。
家に誰もいない日が増える!
それがなぜ大問題かというと
我が家のホットカーペットには便利機能として、消し忘れ防止のタイマーがついてるのです。
今までは比較的、誰かが家にいることが多く、「あっ!切れてる…付けて差し上げねば!」と再度電源をいれるだけでしたが、それができないわけです。
買い替えも検討しましたが、よーく考えてください!
新品→猫
猫が散々使ったもの→私
納得できいいいいいいいん
ということで策を練ることにしました。
色々調べ、同じように困っている人の質問などをチェックして、自宅で検証した結果
コンセントの刺し直しでも、再度ONになることがわかりました。
さぁ猫様にご相談あそばせないと…
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
ホットカーペットの管理もできて、自動が良い!
できればON、OFF状態がモニターできて、さらにタイマーのように自動でON,OFFできるものがいいなぁと猫様に相談しました
ねぇ猫衛門?どうしたらいいと思う?
しょうがないないなぁ、はっしーくん【Meross スマートコンセント MSS110】
とご紹介いただいた【Meross スマートコンセント MSS110】を使って
自動ON、OFFの無限ホットカーペットにしていきます。
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
Meross スマートコンセント MSS110とは
では、【Meross スマートコンセント MSS110】をご紹介していきましょう
Merossは中国四川にあるメーカーで2016年に設立され、【Meross スマートコンセント MSS110】を始めとしたIoTやセンサー関係の事業をしているようです。
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
Meross スマートコンセント MSS110でできること
スマホのアプリを使った
- 遠隔でのON、OFF
- タイマー設定
音声アシスタントを利用してのON、OFF
が利用できます。
音声操作なら照明など便利に使えると思います。
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
Meross スマートコンセント MSS110の外観
まずは【Meross スマートコンセント MSS110】の箱から
説明書も同梱されていますが、すでに箱にQRコードが
これで簡単に設定用のアプリがすぐインストールできちゃいます。
箱あけると本体と説明書だけの簡素な感じ
私が購入したのは2個セットなので箱は少し大きめだと思います。
【Meross スマートコンセント MSS110】本体はこんな感じのサイズ感です。
本体の厚さはこんな感じ
通常この手の製品で多いのが
大きすぎて他のコンセントの穴を邪魔する
というものが結構多いですが、【Meross スマートコンセント MSS110】はコンパクトなため、壁のコンセントに差し込んでも、他のところを邪魔せず利用できます。
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
Meross スマートコンセント MSS110の使い方
全く興味がない人ほどこの手の製品は敷居が高いと思いがちですが、【Meross スマートコンセント MSS110】はとっても簡単
アプリを起動してから
- 【Meross スマートコンセント MSS110】を選ぶ
- 【Meross スマートコンセント MSS110】に名前を付ける
- 自宅のWi-Fiに接続(Wi-Fiの名前とパスワードが分かればOK)
設定が終わるとこんな感じ
アイコンが青のときがON状態です。
実際には本体横にもスイッチがあり、ON、OFFできます。
これによって本体がちゃんと動作して、猫様達の暖が取れているかわかります。
ただこれでは自動でのON、OFFはできません。
私の家のホットカーペットは6時間で自動OFFになりますので、それをONにする必要があります。
最初は
6時間1分ごとにONにすればいい!
と考えましたが、万が一も考えてこの形にしています。
我が家では
- 全曜日(毎日)強制的に5時間ごとにOFF
- 全曜日(毎日)制的に5時間1分ごとにON
を設定しています。
念の為同時刻では秒設定ができないため、最小の単位である1分にしていますが、さすがに1分は我慢してね?と思っています。
猫様ごめんなさい
Meross スマートコンセント MSS110の高機能タイマー
今回利用した機能の他に、タイマー機能はこんなこともできます。
- 曜日指定
- 日の出、日の入りでの設定
日の出、日の入りなどは玄関の外灯のON、OFFなどに利用できますね
それ以外にもご旅行や外出の際にコンセントを抜いたり、OFFにしていくものがモニタリングできて、外からでもON、OFFできるのは安心ですよね?
特に小さいお子様がいるご家庭などがコンセントを抜いたりせずにアプリで、お子様のいたずらや安全を確保できるので、とても便利に使えると思います。
我が家では2個セットを購入したので、もう一つは私の寝室の電気毛布に付けました。
【Amazon.co.jp 限定】Meross WIFIスマートプラグ Meross スマートコンセント ハブ不要 スイッチ 無線リモコン ソケット ワイヤレス Alexa/Google Home/IFTTT対応 電源制御 遠隔操作 日本語の説明書付き(1個入り)
Meross スマートコンセント MSS110のまとめ
こんな方に【Meross スマートコンセント MSS110】はおすすめです。
- 照明関係を電球など変えずに自動ON、OFFしたい
- 消し忘れやコンセントの抜き忘れが心配な家電がある
- ペットの暖房器具として、ホットカーペットを利用してる
【Meross スマートコンセント MSS110】はいかがでしたか?
ちょっと敷居が高いかなと思う流行りのスマートホームへの第一歩として
検討してみてはいかがでしょうか?
2個以上がお得になるのでおすすめです。
Meross WIFIスマートプラグ スマートコンセント Alexa/Google Home/IFTTT対応 コンセント スマート 電源制御 遠隔操作 2個入り
Meross WIFIスマートプラグ スマートコンセント Alexa/Google Home/IFTTT/LINE Clova対応 コンセント スマート 電源制御 遠隔操作(3個入り)
ではまた
ナイスガジェット