(血中酸素飽和度?血中酸素濃度?)を調べるガジェット、スマートウォッチ

ウェアラブル
パルスオキシメーター 血中酸素飽和度
パルスオキシメーターって知ってますか?

ちゃお

外出自粛疲れもないはっしーです。

ここ数日のニュースをみているとよく目にするようになった【パルスオキシメーター】と【血中酸素飽和度】というワード。

コロナウィルスの症状である肺炎に関係する数値である【血中酸素飽和度】

とても既視感があったので、色々と調べてみるとガジェットと結構関係がありました。

それを今回は書きたいと思います。

 

血中酸素飽和度とは?

医療と関係ない私がなぜ既視感を持ったか?

実はウェアラブルデバイスであるスマートウォッチを密接な関係があるからです。

【血中酸素飽和度】とは言葉どおり血液内の酸素の量を%で表す測定で、測定方法は2つあります。

  • 直接血液から測定【Sa02】
  • 光で皮膚下の血液を測定【Sp02】

1970年代から【パルスオキシメーター】が開発されてからは手軽に測定できる【Sp02】が主流になったようです。

正常値は?

一般的に99%~96%で90%を下回ると十分な酸素が体内に行き渡っていない状態のようです。

血中酸素飽和度とガジェットの関係

私が感じた既視感はスポーツに関連してのことでした。

低酸素トレーニングといわれるものはその【血中酸素飽和度】の細かいコントロールをしてトレーニングの強さを調整します。

そのために常時、または細かく【血中酸素飽和度】を調べる必要があるため、ウェアラブルデバイスであるスマートウォッチに搭載していくという情報を目にしていたからです。

パルスオキシメーター搭載のスマートウォッチ

様々な法律の兼ね合いで日本では現在ありません。

以下ウェアラブルデバイスの大手であるGarminのHPから

血中酸素飽和度(SpO2)の計測機器は、現在、日本国内においては薬事法上管理医療機器(クラスⅡ)に分類されています。
このため、海外ではその機能を有する製品であっても、日本国内ではお使いいただけないよう機能を停止しております。

海外版でSpO2機能搭載の全製品が対象となります。

引用:Garmin サポートセンター

この【薬事法上管理医療機器(クラスⅡ)】というのが曲者で、様々なチェックと申請、さらに管理とメンテナンスが含まれていて、わかりづらいです。

厚生労働省内にも資料のリンクがありましたが、下記の方がわかりやすいです。

パルスオキシメーターに関する法規・規格 – パルスオキシメーター深堀り知恵袋 | コニカミノルタ

しかし人の命を守るものである以上、厳しい法律のほうがいいのかもしれませんが、現在のコロナウィルスの影響で必要とされる機会が増えてきたのだと思います。

現状でAmazonを始め各ECサイトで多く目にしますが、【パルスオキシメーター】付きのウェアラブルデバイスやスマートウォッチは購入前に今一度確認することをおすすめします。

 

そもそもならないように行動しよう

いかがでしたか?

私自身も調べてみて、色々あるんだなぁと驚きました。

そもそもコロナウィルスに感染しないように行動したり、手洗いうがいなどをちゃんと行うことが、こういった医療機器を必要としない近道だと思います。

また酸素が足りない状態だとどんな症状が出やすいのか?など知識としてもっていることも重要だと思います。

低酸素血症の症状,原因と治療の病院を探す | 病院検索・名医検索【ホスピタ】

さらに即相談が望ましいでしょう!!

新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について 東京都福祉保健局

早く日本でも手軽にパルスオキシメーターが購入できたり、代替のガジェットなど登場することを切に願います。

ではまた

ナイスガジェット

タイトルとURLをコピーしました